四十肩・五十肩

痛む肩の種類はたくさんあります。
痛む肩は、素早い処置・対策・予防が非常い大切になっていきます。

四十肩・五十肩とは

身体のいくつもある関節部分で、稼動域が広いのが肩の関節です。腕をピンと伸ばして回転させてみると、おおよそ全方角に動くようになっています。この全方角に動けるように、肩には3つの関節・筋肉が重なりあっております。

だんだん年齢が高くなるにつれ、肩を司る関節・筋肉の、強度が低くなっていきます。それだけではなく、運動不足による、肩を使わない生活をしていると、関節・筋肉に柔軟性がなくなり、血行もスムーズに行かなくなり、、傷めやすくなります。

そうしたことで、肩関節周辺のいずれかに炎症が発生し、炎症によって痛みを伴うことがあります。まさにその痛みが肩の痛みの代名詞!!皆を悩ます、四十肩・五十肩となります。

ただし、肩の痛み炎症だけで四十肩・五十肩と決めてはいけません。肩の痛みの原因となる病気や障害は、ほかにもたくさんあります。例で言いますと、腱と呼ばれる部分に石灰分がたまるもの、運動のしすぎで負担になるもの、またあるいは頸椎の変形や、狭心症・心筋梗塞の前兆という例もあります。

こうした病気などは、いずれも放置していると治りにくくなったり、重大な発作につながりかねません。

四十肩・五十肩の予防方法

なんにも前触れもなく四十肩・五十肩は、突然急に発症します。腕を上げようとすると、肩のあたりに痛みと違和感を感じ、腕が上がらなくなるのです。横方向だけでなく、前に手をピンと伸ばしたり、何か物を取ろうとした時も、痛みが起こってきます。

その流れで、知らず知らずに肩をかばい日頃の動きが不自然になり、肩や首周辺のこりや筋違いを誘発したり、就寝中にも痛みで、睡眠不足になるなど、日頃の生活にも色々な支障が起きてきます。

初めの頃は、肩を温めれば腕があがり、痛みを感じないこともあります。

こうした初期の四十肩・五十肩は、ご自身の対策で痛みが引くことがありますが、人によっては症状が異なりますが、下記のような対策・予防をしていく良いでしょう。

■軽めの重り(ダンベル)を持ち、腕の力を抜いて下に下げて、ゆっくりと振り子のように重りを前後ろと振る動きをする。 ■四十肩・五十肩であろう腕の手首を、片方の手で上からつかみ、真上にゆっくり伸ばす

しかし、上記のような動きをして痛みがでる人は辞めて、受診されることをおすすめいたします。

運動での肩の痛み

近頃の肩は中高年の方に、運動が原因となる肩痛を起こす例が増えています。中高年の方は筋肉疲労回復に多くの時間を費やします、さらに常態化しやすいといった事があるので中高年は注意が必要になります。

運動による肩の痛みには大別すると、肩を大きく動かすことによるもの(サッカー、テニス、マラソン、ゴルフなど)、打撲などの衝撃によるもの(バレーボール、野球など)があります。
損傷を受ける箇所などによって、次のようなさまざまな障害がみられます。

■肩の奥にある回旋筋腱板が傷つき、炎症から痛み発症
■腱板の一部や肩の動きを滑らかにする滑液包が変性し、上腕骨先端とぶつかり炎症を起こす。
■腕二頭筋の一部が上腕骨と触れて、炎症を生じる。
■転倒時の打撲や無理な動きから、肩関節がはずれる(ずれる)。

運動による肩の痛みは、腱板断裂や骨折など重症化していることもあります。自分で判断せず、冷湿布などで痛みが引かない場合には早めに受診しましょう。
また、予防のためには、次のことに注意することが大切です。

愛宕駅前通り接骨院は四十肩・五十肩をケアします。

愛宕駅前通り接骨院では、四十肩・五十肩の症状を生活環境の改善指導や電気治療・マッサージを継続して行うことにより痛みにくい状態を作っていきます。是非ご相談くださいお待ちしております。